2005年11月26日

About this blog(最初にお読みください)

 このブログは「聖ブレンダンの航海」サイト管理人Curraghのごくごく私的な雑記帳です。聖ブレンダンやアイルランドにまつわるさまざまなことだけでなく、趣味の風景写真・カメラ・最近出かけた演奏会・最近買った音楽CDの感想、使っているPCや周辺機器、おもしろいWebサイトの紹介など、興味のおもむくままに自由に書き綴っていきます。

 著作権関係には配慮を払っていますが、あくまで雑記帳ゆえ、ときおり海外の英文ページを勝手に和訳したものも含まれています。それらの記事は原権利者からなんらかのクレームがきた場合、即引っこめます。以下、かんたんにカテゴリの説明(追記:2014/7/4)。

1). 「音楽関連」…自分の好きな音楽全般。おもにバッハなどバロック時代の鍵盤楽曲(とくにオルガン曲)、少年合唱による宗教音楽など。音楽史もすこしあり( バッハのオルガン作品中心の記事については今後、「バッハのオルガン作品」カテゴリに分類することにしました )。

2). 「ローカルな話題(西伊豆)」…文字どおり自分の住んでいる地域関連。ときおり静岡県全般の話題など。

3). 「語学関連」…英語を学んでいる方すべてにとって役に立つかもしれない(?)雑学知識など。もっとも自分も一学習者にすぎないので、カンちがいもあるかもしれないが…。

4). 「最近読んだ本」…独断と偏見に満ちた書評もどき。いちおうるんるん5つが最高の五段階評価つき。

5). 「OS/PC関連」…エンドユーザーの立場から感じたことをいくつか。最近はLinuxなどのオープンソースOSに興味があります。

6). 「聖ブレンダン/アイルランド関連」…『聖ブレンダンの航海』以外で、聖ブレンダンやアイルランドに関連したことなど。

7). 「ワイン関連」…安酒専科ながら、気に入ったワインなどを書く…かもしれない。

8.) 「最近のニュースから」…NYTimes以外で最近見聞きしたニュースなど。

9). 「歴史・考古学」…歴史一般・考古学的発見などの話題。

10). 「美術・写真関連」…最近見た美術・写真展や、自分の好きな(風景)写真について。

11). 「映画関連」…最近見た・印象に残った映画など。

12). 「NHK-FM」…TVを見るより長い時間、聴いています。

13). 「Web関連」…Web上で見聞きしたことや、関連する話題など。

14). 「Articles from NYTimes」…NYTimes電子版から「ニュースの落穂ひろい」。拙訳をつける場合もありますが、せっかくの機会ですので基本的にはTimes記事原文をそのまま引用。

15). 「『聖ブレンダンの航海』関連」…ラテン語版『聖ブレンダンの航海』の内容に即した記事。あるていどまとまったら本家サイトへ加筆する予定です。

17). 「グノーシス文書『ユダの福音書』関連」…ひょんなことから首を突っこんだグノーシス思想および神話と、話題になった「ユダの福音書」について自分が読んだ本の紹介など。

18). 「日々の雑感など」…上記のどのカテゴリにもあてはまらない、個人の雑感などを気持ちのおもむくままに。

 なおこれはdisclaimerですが、コメントについては、当方が不快に感じたり、道義上・倫理上あきらかに問題ありと判断した場合は断りなく削除しますので悪しからずご了承ください。

posted by Curragh at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/75786
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック